女のみち / 宮史郎とぴんからトリオ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 「女のみち」(おんなのみち)は、1972年(昭和47年)5月10日に発売されたぴんからトリオのデビューシングルです。
    作詞:宮史郎
    作曲:並木ひろし

Комментарии • 33

  • @メロン-f3l
    @メロン-f3l 11 месяцев назад +29

    今聞いても全然古くない😄

  • @松岡和子-z7u
    @松岡和子-z7u 10 месяцев назад +14

    懐かしい曲ですね😂

  • @山田克子-e8i
    @山田克子-e8i 11 месяцев назад +20

    今は亡き 父が 好きな曲でした😌💕😊

  • @さくら-w3z
    @さくら-w3z 3 года назад +19

    懐かしい😂です~

  • @buntaro-34567
    @buntaro-34567 2 года назад +8

    ピンカラさんかなぁ〜🎼👂渋く,独特のいい声懐かしいですね〜私も😊カラオケ🎤で歌ったけど😅喉が😫宮史郎さん今随分とお年取られでも👀🙋‍♂️まだ渋区,キー高く歌われ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️👍

  • @金たろう金たろう
    @金たろう金たろう 22 дня назад +3

    若い時は歌えなかったけど60歳過ぎてからカラオケで歌えるようになりました。
    良い詩ですね。
    女のみち。

  • @naturalpro2003
    @naturalpro2003 3 года назад +19

    I LOVE this song! R.I.P., Miya Shiro-san. 💖

  • @真田H-y1x
    @真田H-y1x 3 месяца назад +17

    300万枚を超える演歌界最大のヒット曲です🎵永遠に破られない金字塔です✨半世紀が過ぎても宮史郎さんの歌唱が心に沁みます😌

  • @user-us9cj5gb5e
    @user-us9cj5gb5e 25 дней назад +2

    懐かしいこの頃平和でしたたくさんの演歌が流行りました昨日のようです❤🎉😮😊

  • @yasukitokuhara4840
    @yasukitokuhara4840 2 года назад +10

    私がパチンコ嵌ってる時に、ホールで散々聞かされました。

  • @rosemary2197
    @rosemary2197 3 месяца назад +11

    演歌の原点。
    作詞家としても素晴らしい。
    文学を極めているように思える作詩。

  • @アキ-r5y
    @アキ-r5y 3 месяца назад +9

    宮史郎さん、大好き❤ こんな声誰も出せ無いです🎉

  • @山下辰彦
    @山下辰彦 Месяц назад +4

    懐かしいです、まだパチンコを立ってする時代でした

  • @m.ys.ac.o-b295
    @m.ys.ac.o-b295 2 года назад +8

    当時小学4~5年だっただろうか親父所有の車の8トラック方式カーステレオで無断でよくきいたものだ あの頃が超なつかしく思い出される この曲の他に女のねがい/雨に咲く花/ブンガチャ節…などが収録されていた
    全16~20曲だっただろうか復刻版CDがあればうれしいのだが 発売はされていないだろうな……

  • @セイギノミカタ-u5h
    @セイギノミカタ-u5h 5 месяцев назад +12

    ど演歌ですねえ。いいですねえ。モチベーション上がります。

  • @djh2168
    @djh2168 2 года назад +6

    I like his voice! 👏

  • @アキ-r5y
    @アキ-r5y 5 месяцев назад +9

    たの方が歌われても、この渋さは、出ません❤大好き❤❤❤

  • @田舎の高校生-b5b
    @田舎の高校生-b5b 8 месяцев назад +12

    加トちゃんがコントでお巡りさんや警察官に扮して歌ってましたね!

  • @伊藤文枝-o9v
    @伊藤文枝-o9v 8 месяцев назад +6

    いいねー

  • @池山聡子
    @池山聡子 7 месяцев назад +6

    カラオケ🎤🎶でよく歌います。

  • @yasupiro1
    @yasupiro1 Год назад +7

    およげ!たいやきくんの歴代1位と共にシングルレコード売り上げの歴代2位の座は永遠に抜かれる事は無いでしょう。しかし何回聴いてもこの曲が300万枚超えの大ヒットとは思えない。当時の人気総理田中角栄のダミ声に似てるのが良かったんでしょうか。
    ヒット要素なら涙の操の方がずーっとあるんだがなぁ。( ;∀;)

    • @booneusa2303
      @booneusa2303 9 месяцев назад +2

      カトちゃんがドリフで唄って子ども達から、人気に火が付いたのもあるでしょうね。
      私もその一人です😉

    • @当銘武
      @当銘武 8 месяцев назад +1

      いや、宮史郎さんの渋い声と味わいのある歌い方が良いです。

  • @あさかはじめ
    @あさかはじめ Месяц назад +2

    始めまして、👨お早う御座居ます。最近は、寒く成りましたね〜、今日の🎤は、昭和のピンからトリオの☘️女のみちですね、私は、当時実家に居ました時に実家に☘️レコード我有りましたね。しかし懐かしいですねー、では、此の辺で失礼致します🙇又、此の歌を☘️初めて聴いたのが、確か☘️小学校の☘️2年生の時でしたね。では、此の辺で失礼致します🙇令和6年、12月28日😅🤔💦😁🤩🧙💓🥰🎊✨🌈🍒🌹😀😃🍉😻🌺😗👯👨‍👨‍👧🥳🎉😆👼😚🏵️🌌🍍☘️✌️🙋😊❤

  • @user-os6rl5yc9
    @user-os6rl5yc9 11 месяцев назад +6

    The Enka🎶

  • @ChrischewChew-cf2qx
    @ChrischewChew-cf2qx 8 дней назад

    Good morning teacher wishing you all your family a blessing New Year take care bye bye 🫅🤗🤗👍👍👍🦢🇯🇵🇹🇼🇸🇬🎇🏆⭐⭐⭐

  • @蔵満雪子
    @蔵満雪子 Год назад +8

    この8トラカセット持っています、たまにひっぱりだしてきいてますよ

    • @おふじ-k1v
      @おふじ-k1v 9 месяцев назад +4

      そうですか~凄いですね8Trackで聴くこと出来るんですね~250万枚とか300万枚
      売れた曲!今では考えられないです。

  • @marimari2190
    @marimari2190 4 месяца назад +7

    宮史郎さんと、宮路オサムさんを小さい頃間違えてました。
    今は、宮史郎さんを観ると、ノブ&フッキ―さんがチラつきます、日本のモノマネ業界
    恐るべし(笑)

  • @明信施
    @明信施 Месяц назад +2

    ❤❤❤😊😊😊台灣。

  • @km3g20
    @km3g20 2 месяца назад +2

    3:30はノブ&フッキーだよね?